1月 |
御正忌報恩講(本山参拝) |
3月 |
春季彼岸永代経法要 |
4月 |
真宗の成人講座(春期) |
5月 |
専精舎(行信教校共同行事) |
8月 |
歓喜会(お盆)法要 |
9月 |
真宗の成人講座(秋期) |
9月 |
秋季彼岸永代経法要 |
11月 |
報恩講 |
12月 |
大谷本廟参拝 |
12月 |
除夜会 |
熊本専精会 オンライン講座 受講受付中! | ||
---|---|---|
大正13年から続く熊本専精会の真宗講座がオンラインで視聴できるようになりました。 熊本別院で行われている講座をそのままLIVE配信します。また、講座のアーカイブも用意し てます。見逃した過去の講座も講座日から2年間視聴可能です。 2022年2月〜2023年3月の熊本専精会の講座を配信中! オンライン受講受付中! 開講期間 年4回(各2日間【午前・午後】4座) 講義時間 午前10:30〜12:00(40分×2) 午後13:40〜15:30(50分×2) 受講料 2,000円(1コンテンツ〈1日分〉) 4,000円(1講座〈2コンテンツセット〉) 講 師 利井唯明 講 題 『仏説阿弥陀経』
熊本別院でお聴聞もできます。 是非、別院にお越しください。 (別院での受講料は懇志制です) 詳しくはこちらをクリックして下さい 次回は2023年6月22日・23日の予定です |
聞 法 会(ご法話を聞く会) |
---|
日時:毎月17日 午後2時〜午後4時 ※3月・8月・9月・11月はお休みです。 勤行: 『正信念仏偈』 法話: 『歎異抄』 (住職) 持参品:お念珠、聖典(貸出有) 聞法会のライブ配信は下記から どなた様もお気軽にご参拝ください。 |
親鸞聖人月命日の朝法話 |
---|
日時:毎月16日 午前7時〜午前7時50分 勤行(約20〜30分):『正信念仏偈』(行普) 法話(約20分):住職 御文章(2分くらい):蓮如上人がお書きになったお手紙をご拝読いたします。 持参品:お念珠、聖典(貸出有) ※16日が土日に当たる場合 朝法話が金・月に振替になります 変更はTwitter(@jokenji750)にてご案内します ※8月16日はお盆法要を兼ねますので朝法話はありません。 ※11月16日は報恩講法要と兼ねますので朝法話はありません。 尚、通常のお朝事は毎日(午前7時)勤行しています。 どなた様もお気軽にご参拝ください。 16日の朝法話のライブ配信は下記から |
オンライン法座 ご相談下さい | |
---|---|
コロナ禍で法座がなかなか開きにくい状況が続いております。しかし、このような不安の多いときだからこそ、お念仏のみ教えが必要なのです。 そこで感染予防をしつつ、ご法義をお聴聞できるようオンライン法座の出講を承ります。 配信方法などは個別にご相談させていただきます。どうぞお気軽にご相談ください。
|
更新履歴 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|